ニーラップ(バンテージ)

【IPF公認】TITAN(タイタン) シグニチャー ニーラップ2m

8,000(税込)

数量

この商品について問い合わせる

アイテム説明
☆★☆送料無料☆★☆

【IPF公認】【TITAN シグニチャー】ニーラップ2m

硬めのバンテージならシグニチャーゴールド ニーラップがおすすめ!
世界選手権や全日本選手権でも愛用されるIPF公認ニーラップ2mです。
このニーラップは巻く力と技術をやや必要としますので、全く初めての方はタイタニウムニーラップ2mをお勧めします。

【PLG取扱製品について】
●PLGで販売しているTitan Support Systems社の製品は全て正規品です。
●PLGはTitan Support Systems社の公式ディーラーとして登録されています。
https://titansupport.com/dealers/#1468834897008-0d863e24-10b0
「ニーラップ2m」
フルギアの試合や練習では必須のニーラップ2mですが、普段のノーギアの練習でも取り入れている人は沢山います。ニーラップを巻くことで膝の保護やノーギアのよりも少し高重量を扱うことが出来ます。また、レッグプレスやスミスマシンなどで使用する方もいらっしゃいます。
ニースリーブと比較して、ニーラップは巻く強さで膝への負担や扱う重量強度を変えられる点が優れています。


「パワーリフティングのフルギア とは」


商品のご説明の前に、パワーリフティング競技の「ノーギア」と「フルギア 」の違いをご存知ですか?

ノーギアとフルギアの違いとは「ギア」というパワーリフティング専用のウェアを着用しているか、いないかです。「ノーギア」では専用のウェア着用不可、「フルギア」では専用のウェア着用可能となっています。

ギアは硬い生地の仕様で、体にかなりフィットするサイズ感で着用します。
初心者の方は、緩めのギアで練習することをお勧めします。
慣れてくればフィットするサイズもしくは大きめのギアはミシンを使い身体に合うよう詰めていきます。

 

「ギア パワーリフティングの楽しさ」

 自分で持てる重さよりも重い重量を扱えることがギアの最大の特徴です。ギアの着方やベンチプレスのフォームを工夫していくと、、効かせられる重量が伸びていくのがギアの面白いところで、探求心の強い方や好奇心旺盛な方は特にハマっていくでしょう。ノーギアでパワーリフティング競技を行っている方は、ノーギアとはまた違った面白さを発見でき、競技力・競技者として更に向上していくことができます。
 今まで扱っていた重量より20㎏、30kgと重い重さが扱えるようになるので「自分の実力じゃないみたい」と思われることもありますが、それだけの重量に耐えられる筋力と身体ができていないとギアを扱っていくことができません。またどのようにしたら最大の反発が出せるのか、重さに耐えられるのか考える必要があります。一筋縄ではいきませんが、上手く扱えた時に重量が伸びていく喜びが感じられます。
 
 
ギアを着ると自分MAXで挙げられる重さよりも重い重量を行うことができるため、緊張感とやり切った充実感・満足感はノーギアでは味わうことのできない特殊な世界となります。デッドリフトでの高重量を引き上げる感覚は「気持ちが良い!」の一言です。


※ギアをやってみたい!という方は横浜のESQUATIR GYM 045-232-4206 esquatir.comで指導しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。



 

  • システム商品コード
    :000000000053
  • 独自商品コード
    :t-sig-knst-2
  • 送料について
    :3,000円以上は送料無料※北海道・沖縄・離島を除く  ※ベンチ台等、商品ページに送料の記載がある大型製品をご注文の場合、別途送料をご請求させていただきます。

最近チェックしたアイテム