ニースリーブ

【セール中!】ELEIKO(エレイコ) ニースリーブ Jet Black

3,900(税込)

定価:¥6,490

数量
サイズ
XS

¥3,900(税込)

在庫あり/あと4個

S

¥3,900(税込)

在庫あり/あと2個

M

¥3,900(税込)

L

¥3,900(税込)

XL

¥3,900(税込)

在庫あり/あと1個

XXL

¥6,490(税込)

在庫あり/あと3個

この商品について問い合わせる

アイテム説明

快適なサポートを提供するニースリーブ

プロアスリートの高い要求に応えるように設計された機能的でスタイリッシュなデザインでスクワット、デッドリフト、その他ウエイトトレーニングでの怪我リスクを軽減する目的の製品です。
7mmの厚さのネオプレーンは負荷の下で膝の関節を安定させ、圧力から保護し、共同を暖かく保ち、
スクワットなどのさまざまな動きに適しています。
冷たい水で裏返しに洗浄することができます。
 
【ニースリーブ】
※試着、返品交換は出来ません。


【女子】
階級(㎏) 試合用 普通 大きめ
43 3XS 2XS XS
47 2XS XS S
52 2XS XS S
57 XS S M
63 XS S M
72 S M L
83 S M L
 
【男子】
階級(㎏) 試合用 普通 大きめ
53 2XS XS S
59 2XS XS S
66 XS S M
74 S M L
83 S M L
93 S M L
105 M L XL
120 M L XL
120+ L XL 2XL



「パワーリフティングのフルギア とは」


商品のご説明の前に、パワーリフティング競技の「ノーギア」と「フルギア 」の違いをご存知ですか?

ノーギアとフルギアの違いとは「ギア」というパワーリフティング専用のウェアを着用しているか、いないかです。「ノーギア」では専用のウェア着用不可、「フルギア」では専用のウェア着用可能となっています。

ギアは硬い生地の仕様で、体にかなりフィットするサイズ感で着用します。
初心者の方は、緩めのギアで練習することをお勧めします。
慣れてくればフィットするサイズもしくは大きめのギアはミシンを使い身体に合うよう詰めていきます。

 

スクワット運動での膝のサポートに!

 
「ニースリーブとは」

 ニースリーブとは膝をサポートするサポーターです。ですが市販で販売されているサポーターよりもかなり生地が厚め(IPF公認限界7㎜)に作られています。ここでのニースリーブは負荷をかけて行うスクワット運動専用のサポーターです。主に使用されるのは、バーベルスクワット・ウエイトリフティング・デッドリフト等で、スクワットする際の膝のグラつきや痛みをサポートする為に使用されます。また生地のきつさから、少し反発を得ることができるため高重量を扱う練習で使用されたりもします。
 

「ニースリーブと競技力の向上」

 スクワットで膝が前方向に流れたり膝が内側に入ってしまうと力が抜けてしまいますが、ニースリーブによる膝の固定がそれらの動作をサポートしてくれます。全く膝が動かなくなるという訳ではないのでフォームの改善等も必要となりますが、ニースリーブはスクワットで安心感を与えてくれるアイテムとなります。
 競技としてはパワーリフティングやウエイトリフティング選手達に愛用されていますが、スクワットを補助トレーニングとして行う陸上選手やラグビー選手にもニースリーブの使用はオススメです。
 

「スクワットの楽しさ」

 担いでしゃがんで立ち上がる、簡単な動作ですがバーベルを担ぐ位置、足幅、手幅、しゃがむ時の重心のかけかたなど、工夫できるところはたくさんあります。1つの動きを変えただけで軽く感じたり、逆に重く感じたりもします。
 また、今までできなかった重さができるようになる達成感を得たり、体つきも変化してきます。トレーニングはコツコツと頑張ることが大切で、日々小さな変化の積み重ねで、3ヶ月、半年、1年経った時、ふと過去の自分と比べると必ず成長を感じることができます。体つきや重量は、一気に変えることはできません。日々の努力を怠らず、小さな変化を楽しんでいける人はトレーニングがオススメです。
 

「ニースリーブの使用方法」

着用方法
①マークののある方が前(膝)側にします。
②マークが内側になるように半分に折ります。
③マークが膝が前側にあることを確認し、膝まで上げて履いていきます。
④膝まで上げたら、残りの半分を膝上まで上げて完了です。
ギア扱い方
・ニースリーブを裏側にひっくり返し、石鹸等でテ洗いましょう。


 

「ギア パワーリフティングの楽しさ」

自分で持てる重さよりも重い重量を扱えることがギアの最大の特徴です。ギアの着方やベンチプレスのフォームを工夫していくと、、効かせられる重量が伸びていくのがギアの面白いところで、探求心の強い方や好奇心旺盛な方は特にハマっていくでしょう。ノーギアでパワーリフティング競技を行っている方は、ノーギアとはまた違った面白さを発見でき、競技力・競技者として更に向上していくことができます。
 今まで扱っていた重量より20㎏、30kgと重い重さが扱えるようになるので「自分の実力じゃないみたい」と思われることもありますが、それだけの重量に耐えられる筋力と身体ができていないとギアを扱っていくことができません。またどのようにしたら最大の反発が出せるのか、重さに耐えられるのか考える必要があります。一筋縄ではいきませんが、上手く扱えた時に重量が伸びていく喜びが感じられます。


ギアを着ると自分MAXで挙げられる重さよりも重い重量を行うことができるため、緊張感とやり切った充実感・満足感はノーギアでは味わうことのできない特殊な世界となります。

※ギアをやってみたい!という方は横浜のESQUATIR GYM 045-232-4206 esquatir.comで指導しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
  • システム商品コード
    :000000000057
  • 独自商品コード
    :eks-blk
  • 送料について
    :3,000円以上は送料無料※北海道・沖縄・離島を除く  ※ベンチ台等、商品ページに送料の記載がある大型製品をご注文の場合、別途送料をご請求させていただきます。

最近チェックしたアイテム